SSブログ

iPod(4G)死す→分解だぁ! [repair]

愛用の第4世代のiPodが死んじゃった。懐かしさのあまり購入したスペクトラムのCDを転送しようとしたらHDDがカッカッカって(;_;)。

ってことで分解。
もしも、以下をご覧になってトライしようと思った方は自己責任でお願いします。

いろいろググって、開腹用の道具はこれ(期限切れの某カー用品店の会員カード)。

適当な幅に切り刻んで、隙間に突っ込みやすいようにカッターで薄く削っておく。
樹脂カードを使うのはなるべく傷を付けないため。

本体左右のみに爪

があるので、、、

本体右側の中央に斜め上方(パネル方向)から、パネルと底板の隙間に、カードの切れ端を慎重に且つ大胆にねじ込む。

すると隙間が開くので、最初に差し込んだカードの切れ端はそのままにして隙間を保持して、別のカードの切れ端を開いた隙間に突っ込んで上方、または下方にスライドさせながら爪を外す。角まで到達したらそれをそのまま放置して、最初のカードの切れ端、あるいはもう一つカードの切れ端を隙間に突っ込んで先程とは逆方向にスライドさせながら爪を外す。

ちなみに、なぜ右側からか?というと本体左側にはメイン基板とヘッドホン関係の基板とをつなぐフラットケーブルが存在する為。いきなりガコッて開腹するとケーブルを破損するかもしれないので。

以上慎重にやれば本体右側の爪はすべて外れるので、後は慎重に本体右側の爪を外す。が、まだいきなり開腹しないこと。上記のケーブル、折り畳まれて両面テープでまとめられているので、すべての爪が外れたら、パネルを上方を支点に開きながら(上端綴じのノートを開く感じ)、ケーブルの両面テープを慎重に外す(って、よくよく見たらメイン側はコネクタになってますねぇ)。

すると、とりあえず開腹完了。なんぞしたら復活するかどうかは不明。

さて、今日はここまで。
#HDDの型番を調べたかっただけなので。ふふっ。
#HDDのフラットケーブル、メインで抜いちゃいましたが、これHDD側で抜いちゃえば良いですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。